ライフパスナンバーとは、「今生」というタイトルのRPGコンプリート条件。人によって現段階での進捗率は違いますが、課題は同じです。
数秘3のコンプリートに必要な条件はなんでしょうか?3のポジティブな面が発揮された時、反対にネガティブな面が顔を出した時にどうなるのかをお伝えします。
ライフパスナンバーの計算方法はこちら
数秘3のキーワード
1さんが空から降ろし、2さんが愛情を注いで育てている種の存在を、世の中に知らせて協力者を増やすのが数秘3さんのお役目です。
- 自己表現
- 感情のコントロール
数秘3の基本性格
カラッと明るい陽キャ。子どものような天真爛漫さで人を惹きつけ、楽しいこと・賑やかな場所・仲間と盛り上がる時間が大好き。 チャーミングなムードメーカーです。
楽しい、うれしい、つまらない、イライラする……よくも悪くも感情を隠さず、またその起伏の激しさが特徴。周囲の注目を集めるのが好きで、そうでないとヘソを曲げてしまうワガママさがたまにキズ。
自分の好きなもの・好きなこと・好きな人を、 自信を持って世界に伝える表現者です。
その手段はスピーチや執筆、音楽やアート、はたまた建築などからエクストリームスポーツまで幅広く、人々の心を震わせます。
いつでも元気いっぱいで、想定外の出来事こそウェルカム。むしろ毎日同じルーティンを、決まったやり方でコツコツと積み重ねていくのが苦痛で仕方ありません。
安定なんてつまらない!というチャレンジャー。でも基本的に飽きっぽく根気強さに欠けるので、ちょっとでも壁にぶつかると「もういいや」と回れ右してしまいます。
褒められると天まで登っていって、どんなことでもやっちゃうお調子者。反対に怒られたり否定されると、これみよがしにグズグズいじけてみせる まさに子どものような人です。
数秘3クリア条件:自己表現
文章・スピーチ・歌・ダンス・アートなど 様々な手法を駆使して、「イイモノ」を広く世の中に広めること。これがライフパス3のクリア条件です。
3さんの表現力は見る者聞く者に元気、そして影響を与えるパワーを秘めています。
自分の考えを自ら表現するパターンだけでなく、すてき!と思うなにかを(歌手でも画家でも作家でも芸人でも店でも土地でもなんでも)効果的にプレゼンするのも得意です。
3さんが紡ぎだすメッセージは人々に笑いや感動を与え、心の奥底にしまった感情を引き出します。そしてそんな3さんを見て、周りの人は自分も本当の気持ちを表現しようと思うのです。
批判的・攻撃的・差別的・否定的、表現がすべてがマイナス方向に向かい、本来持っている陽のエネルギーが発揮されません。
また反対に表現することが恥ずかしくて極端に引っ込み思案になったり、言葉がうまく出てこず、口下手になる場合もあります。
表現力をポジティブに発揮するか、ネガティブに発揮するかは、あなたがどのようにこの能力と向かい合っているかによります。どちらに傾くかはあなたの考え・行動ひとつなのです。
数秘3クリア条件はポジティブな方向性での発揮。言葉には言霊が宿ります。
きれいな言葉、ポジティブな言葉を選んで話すようにすることで、気持ちのバランスも整っていくでしょう。
数秘3クリア条件:感情のコントロール
3さんはとても繊細な感情を持ち、それを隠さない人。喜怒哀楽がわかりやすく、 感情の起伏が激しいので、自分も周囲も振り回されてしまいがちです。
ポジティブな時に3さんが発するメッセージはとても雄弁。考えていることを素直に口にし、揺るぎなく構成された熱いスピーチは人々の心を揺さぶるでしょう。
豊かな感情は3さんの美点でもあり、同時に欠点でもあります。
ネガティブに傾いている時には、気に入らないことがあると癇癪を起こしたり、批判的・差別的になったりマイナスに発散されるのです。
同時に自分に向けての批判に敏感なので、大きなダメージを受けると人前で意見を述べたり、表現すること自体が怖くなって一切声をあげなくなるパターンも。
しかし身のうちに「表現したい」という数秘3の本能があるので、それを長く抑えつけておくことはできません。臨界点を超えると暴発する危険があるので要注意。
思うままに感情を表せるのは長所です。ただ 極端に大きく、特にネガティブに大きく振れないようにコントロールすることが課題です。
環境や相手の状況などを考えて、発言・行動できます。3さんが発するポジティブな言葉・雰囲気・態度が周囲を明るくします。
気分のアップダウンが激しく、空気を読まずに感情を爆発させることがあります。持ち前の天真爛漫さが失われ、相手の言葉や態度を素直に受け止められず、卑屈になったりすることも。
3さんはなんでも思いついたらすぐに口に出したり行動したりする、よくも悪くも子どものような人。
子どもの部分を制御して、考えずに口に出すクセを治しましょう。STOP and THINK(まず止まって、考える)が合言葉です。
数秘3さんが苦労しがちなこと
3さんを語る上で外せないキーワード、子ども。これが強くなると 周囲への影響や相手の気持ちよりも、自分の欲求を優先させる傾向があります。
ネガティブな面が強くなってくると、3のエネルギーをバランスよく発揮できている時とは正反対のこんな経過をたどります。
批判を受けること、怒られることを極端に嫌うので、人前で話すのが苦手だったり、本当の自分を出せずに仮面をかぶってしまうパターンもあります。
また困難にぶつかった時には 立ち向かうより逃げる、そして早々にあきらめてしまいがち。
元来快楽主義者なので、目先の楽しいこと(ギャンブルやセックス、ドラッグ、過食など)に溺れてしまう可能性も。
周りの人に頼り過ぎて無責任になったり、自分で動かずいつまで経っても学生気分でいるかもしれません。ルールやルーティン、スケジュールに縛られるのを嫌います。
3さんなら必ず持っている子どもの心。その楽観的で陽気な部分を思い出してください。
朝や日中のお日様の当たる時間に(夜はネガティブになりがちなので避けましょう)、子どもの頃の写真や日記などを見るのもいいでしょう。
あの頃はよかったと過去に執着するのではなく、 心の中にまだ必ず残っている、陽の部分を探してください。
数秘3 アロマテラピー
バランスの崩れを感じた時には、天然精油を使ったアロマテラピーがおすすめです。
天然精油とは
天然精油(エッセンシャルオイル)とは、ハーブなど芳香植物から揮発性のエキスを様々な方法で抽出したもの。「オイル」と呼ばれていますが、さらりとした手触りのエッセンスです。
精油は高濃度に凝縮されており、植物のままの状態と比べ100倍以上の効力を持つといわれ、肌だけではなく体全体や心にも働きかけます。
「いい香りだからリラックスできる……ような気がする」程度のものではありません。
実際に精油の分子は 鼻→脳→大脳辺縁系(喜怒哀楽の感情)→海馬(記憶)→視床下部(自律神経・ホルモン・免疫バランスの調整)に伝わるのです。
元気や陽のパワーは基本自家発電で足りているので😂トゲトゲした怒りの感情や自信がなくなった時、心を落ち着かせる精油を選びましょう。
- ペパーミント精油
- ローマンカモミール精油
- プチグレイン精油
- ベチバー精油
- スイートオレンジ精油
浴槽にエプソム塩(デトックス効果)や粉ミルクや牛乳(保湿効果、エクスフォリエイト効果)を適量いれ、天然精油を最大5滴。
よくかき混ぜてから入浴してください。
容器に入れた重曹と混ぜて、部屋においておきます。重曹には脱臭効果があるので、ニオイを取りつつ精油の香りがお部屋に広がりますよ。
時々かき回し、香りがしなくなったら交換しましょう。
染み込ませて身につける アロマアクセサリー もおすすめです。
ネックレス・ピアス・指輪・ブローチなどバリエーション豊かなので、お気に入りを探してみてくださいね。
ボトムライン
数秘3のクリア条件は結構シンプルで「 自分の心のままに、ポジティブに伝える」こと。心のままに、今生を楽しんじゃえばいいんです。
ただ人として、社会の一員として当然守るべきルールを守り、相手の気持ちも同じように尊重するのは大前提。
子どもの素晴らしい部分だけを残した、すてきな大人になりましょう。