数秘術では1〜9までをひとつの周期・区切りと捉えます。
そして1〜9のルートナンバーに11・22・33、3つのマスターナンバーを加えた12の数字が、ライフパスナンバーやバースデーナンバーなど、どこに現れるかでその人の弱みや強み、使命を読み解きます。
今回は数字それぞれが持つ独自のエネルギー、簡単解説編です😊
数秘術数字のエネルギー【1】
始まりの数字1は疾走感あふれる、若さに満ちたパワーが最大の特徴。新しいアイデアを生み出し、強いエネルギーで実現に向けて突き進みます。
これ!と決めたら即決即断即実行。学んでから動くのではなく、動くことで学んでいきます。
数秘術数字のエネルギー【2】
1の生み出したアイデアを発芽させ、慈しんで育てるのが2。人と人とをつなぐ名サポーターで、グループを上手にまとめます。
愛すること・愛されることが重要事項です。頼られすぎて無理してしまうのがたまにキズ。
数秘術数字のエネルギー【3】
2が育てるアイデアを外に向かって発信し、多くの人を巻き込みます。
天真爛漫で楽しいことが大好きな、子どものような陽キャです。
良くも悪くも感情を隠さない、自分の気持ちに正直なタイプ。優れた表現力で人々を魅了します。
数秘術数字のエネルギー【4】
アイデアの成長に携わる人々や組織の土台を固め、安定させるのが4。刺激的な冒険や直感的な選択は好まず、堅実なリサーチや理論的なプロセスで物事を進めます。
時間がかかってもやり遂げる粘り強さ、石橋を叩いて渡る堅実さが持ち味です。
数秘術数字のエネルギー【5】
さらに広く、大きな範囲にアイデアを広めます。好奇心・冒険心にあふれる数字で、変化に柔軟に対応します。ひとつの場所、ひとつのことに止まれない旅人タイプです。
優れた想像力を持つクリエーターであり、高いコミュニケーション能力が特徴です。
数秘術数字のエネルギー【6】
家庭やコミュニティの中で、
アイデアを大切に育てる母的ポジション。穏やかで争いを好まず、調和・バランスのエネルギーを持ちます。
ボランティア精神にあふれる世話焼き。美しいものが好きで、インテリアやファッションにこだわりがあります。
数秘術数字のエネルギー【7】
コミュニティから離れ、
自分自身の成長に目を向ける、大人ステージ最初の数字。スピリチュアルな意味合いが強く、精神的な学びを通して真実に辿り着こうとします。
専門的な技術や知識を得ることに喜びを感じ、孤独にコツコツと掘り下げます。
数秘術数字のエネルギー【8】
8は物質世界と精神世界など、ふたつの異なる世界をつなぐ数字。
経済面と精神面、両面の豊かさを確立し、他の人も同じ位置へと引き上げることが使命です。
金銭や現世的な利益とは切っても切れません。影響力・権限・手腕を使って、ポジティブな変化を起こすリーダーシップを発揮します。
数秘術数字のエネルギー【9】
1から8まですべてを経験したことで、どの数字にも理解を示せる賢者。強いバイブレーションを持ち、
培ってきた知恵と経験を世界に還元、奉仕する使命を持ちます。
1〜9の1サイクルを一巡する締めくくりです。いらないものは手放し、次のサイクルへと進みます。
数秘術数字のエネルギー【11】
11はスピリチュアルな意味合いが強くなるマスターナンバー。
1のアンテナを2本持つ、直感・共感性が鋭い平和主義者。天からのメッセージを地上に伝えます。
1の直進力、2の慈しむ心をそれぞれ倍持つパワフルな数字です。
数秘術数字のエネルギー【22】
2の愛情、そして4(2+2)の作り上げる力を倍備えるマスターナンバー。人々の結びつきを強固に育て、
家庭や地域に収まらない規模で世界を変える行動を起こします。
片足を現実世界に、もう片方をスピリチュアル世界に置けるバランスのよさが特徴です。
数秘術数字のエネルギー【33】
優れた表現者である3、そして愛を注ぐ6の特性を倍持つマスターナンバー。魂のこもった表現や行動に人々が耳を傾け、それによって世界を癒します。
感情の起伏が激しい、ナチュラルボーン・エンターテイナーです。
ボトムライン
12の数字はそれぞれの使命に紐づいた性格(もちろんいい面と悪い面)があります。
多くの人は複数の数字を持っており、時にはそれらが相反する性格の数字だったりするので😅自分で自分がわからなくなったり、生きづらさの原因になったりするんです。
どの数字のエネルギーを多く所有しているかを知ることで、これまでわかっているようでわかっていなかった自分、さらに周りの人についても理解を深められるでしょう。