4月, 2023の投稿を表示しています

アラフィフ必見。知っておきたい化粧水の種類と選び方

日進月歩のコスメ業界。ひと口に化粧水といってもたくさん種類があり過ぎて、どれを選んでいいのかわからないことも多いのでは? 結論からいえば敏感肌さん、乾燥肌さんが選ぶべきなのは一般用化粧水。 原料で注意しなく…

大人アトピー完治への道【ホメオパシー編】

アトピーコントロールに四苦八苦していた2007年。皮膚科に相談してもステロイドの処方と「シャワーは5分以内」と指導されるだけなので代替治療、ホメオパシーに挑戦することにしました。 (toc) #title=(T…

肌にも環境にもやさしい、ソープナッツ洗剤の作り方

ウォッシュベリー・ソープベリー・ランドリーナッツとも呼ばれるソープナッツ。北ヒマラヤ原産の落葉高木、日本ではムクロジ(無患子)と呼ばれる実の種には天然洗浄成分サポニンが含まれています。 そのためインドや中国、そ…

キレイな人は始めてる!プロバイオティクスと美肌の関係

最近プロバイオティクス(Probiotics)が日本でも広く知られつつあります。 でも耳にしたことはあるけど、正しくプロバイオティクスとは何なのかを説明できる人は少ないのではないでしょうか。 健康をサポ…

ザ・アンチ美肌食材!異性化糖と肥満と美肌の関係

今日は「脂質と肥満」ではなく「砂糖と肥満と美肌の関係」のお話です。一番賢いダイエット方法やスキンケア方法とは「知ること」。 体に取り込んだ食物がからだに、そして美肌作りにどう影響を及ぼすのかを理解すると意…

ママのためにも!ねんねトレーニングのススメ

出産前、夜って寝るまで何してたっけ……と贅沢に途方に暮れています。タローももうすぐ4ヶ月、ねんね(睡眠)トレーニング、通称「ねんトレ」を始めました。 始めて5日目の昨夜、8時に目を覚ましている状態でコットに置い…

しもやけの治し方  〜薬じゃなくてアロマや生活がポイント

こちらニュージーランド、ダニーデンは春。八重桜が終わり、庭のりんごの花も満開!紫外線は強いものの、気持ちのいい季節になりました。 私は済ませましたが、冬に向かうあなたはこれからじゃないですか?何ってそう、しもや…

やめられないとまらない。ニュージーランドの古着屋事情

突然ですがあなたは「中古品」に拒否反応がありますか?それともぜーんぜん気にならないというタイプ?今日は消費のペースがゆっくりなニュージーランドならではの古着屋さんのお話をば。 Opshop(オプショップ)を知っ…

#buttons=(Ok, Go it!) #days=(20)

Our website uses cookies to enhance your experience. Learn more
Ok, Go it!