数秘マスターナンバー11ってこんな人。数字から読み解くライフパス11の攻略法

ライフパスナンバーとは、「今生」というタイトルのRPGコンプリート条件。人によって現段階での進捗率は違いますが、課題は同じです。

数秘マスターナンバー11のコンプリートに必要な条件はなんでしょうか?11のポジティブな面が発揮された時、反対にネガティブな面が顔を出した時にどうなるのかをお伝えします。 

ライフパスナンバーの計算方法はこちら


数秘マスターナンバー11とは

1〜9のルートナンバーと比べ、スピリチュアルな色合いが濃くなるマスターナンバー。 強力な波長を備え、幸せな人をこの現実世界で増やすミッションを持ちます。

数秘11のミッション
  • 高次元と現実世界の橋渡し役
  • 癒し・導き
ポジティブキーワード
スピリチュアル・直感的・共感性・芸術・音楽・繊細・独創的・カリスマ性・説得力・憧れ・平和主義・柔軟性
ネガティブキーワード
神経質・混乱・夢想家・ストレス・気にし屋・KY・心配性・仕事中毒・依存症

数秘マスターナンバー11:Don't think, Feel(考えるな、感じろ)

「11」という数字の形が示すのは2本のアンテナやはしご。これがどこに繋がっているかといえば高次元・宇宙・天・神・天使……所謂スピリチュアルな世界です。

11さんが持つ鋭い直感、これらは往々にして「上」から降りてきたメッセージ。

これこそマスターナンバー11が「宇宙のメッセンジャー」「神官・巫女」と表現される所以です。

受信・伝達はほとんどの場合無意識下で行われ、合理的な思考プロセスを通しません

そしてメッセージはアイデアや思考・行動・アート・音楽・文学などさまざまな形で届くので、それと気づくことは滅多にないでしょう。

マスターナンバー11を分解すると

11さんは自分自身について葛藤を抱えがち。

同時に「突拍子もないことを考えつく人」「思ったことをそのまま口にする人」「変わった人」という印象を与えていることも多いかもしれません。

その理由は「11」という数字を数秘的に分解するとよくわかります。数秘術上相反する性質の1と2を備え、その上非合理的なメッセージが度々降りてくるからです。

数秘マスターナンバー11は分解すると1が2つ、そして単数にすると2(1+1)となります。

  • 他人ファースト、協調性を大切にする繊細な2の土台(それも特盛)
  • その上に自分ファーストで豪快な突進力の1を倍盛り
  • さらに11特有の強いスピリチュアル波長をトッピング

他人ファーストと自分ファーストが同居し、そこに説明のつかないヒラメキが加わっている...これが11さんであり、12のライフパスナンバー中最もクリアが難しいとされる所以です😅

一番大切なのは、直感を信じること

11・22・33、3つのマスターナンバーに求められているのは、その方法・規模の大小を問わず、幸せな人を増やし、現実世界をよりよい場所にすること。

その特性を乗りこなせば、意識せずともクリアできるのです。

ポイントは降りてきた直感を自信をもって発信・表現できているか否か

できている時の11さんは癒しの力を持つカリスマ性を発揮します。このややこしいナンバーを手なずけるには、まずは直感を信じることから始めましょう。

数秘1、数秘2の特徴も合わせてチェックしてくださいね。



数秘マスターナンバー11の基本性格

マスターナンバー11を手なずけ乗りこなしているか、手を焼いているか、それとも2として生きているか。

これによって同じ11さんでも考え方や行動の傾向に大きく違いが出ます。どのパターンにしても共通しているのは以下の3点です:

Check
  • 鋭い直感(信じて行動に移す、移さないは別)
  • 共感性・感受性が強い。繊細、心配性
  • 芸術・音楽・文学に共鳴する

11を乗りこなせていたら

Don't think, Feel(考えるな、感じろ)を地でいく人。11さんにとって思いついたこと(降ってきたアイデア)=今やること。

直感に従っているとかいないとか、そんなことを考える間もなく行動に移します。他の人が考えもしなかったり、思いついても躊躇するようなことを平気でやったり、口にしたり。

周囲からは「変わった人」「面白い人」認定されている場合が多そうです。でも大して気にならないどころか、むしろ勲章くらいの感覚かも。

思い立ったら即行動、猪突猛進の1さんの特質を倍備えているのでふんわり・おっとりした不思議ちゃん感は薄めの場合も多いでしょう。

争い・競争を好まない平和主義者。美しいもの・清らかな場所・幸せな雰囲気を好み、悪意や負の感情が充満しているような状況や乱雑な場所が大の苦手です。

長期間そのような状況に身を置くと ストレスから体調を崩してしまうことがあるので要注意

基本的に楽天家で明るい11さんの言葉や行動には説得力・ヒーリング力があり、自然と周りに人が集まるでしょう。

2さんの底知れぬ優しさを持ちつつ、1さんの自分ファーストも標準装備。共依存に陥ったり、相手の負のエネルギーに引っ張られることなく、バランスよく助けの手を差し伸べられます。

ただこの「助けの手」は無償の奉仕ではなく、しっかりギブ&テイク。そして「やってあげる」のではなく「やり方を教えてあげる」「導く」方法を取ります。

11に手を焼いていたら

マスターナンバー11の強力な波長に同調できていないと、現実世界に足がつかないような感覚があるかもしれません。そんな時には周囲に浮世離れした人という印象を与えます。

人を拒絶したかと思えば強く依存したり、感情を抑圧しているかと思えば爆発させたり。 自分でもコントロールできない感情に振り回されているかもしれません。

高次元からのメッセージは、例えるならテトリスやぷよぷよなどアクションパズルゲームのようなもの。受け手の状況は一切お構いなしで、どんどん上から降ってきます。

これを消すには直感を信じて行動するしかありません。でも11を持て余している時には対応できず、ひたすらパズルが積み上がっていくだけ。

それに伴ってストレスがどんどん溜まり、元来繊細でストレスに弱い11さんはダウンしてしまうことになります。

また11さんは自分自身に とても高い理想を抱き、それを達成できない自分に不満やプレッシャーを感じることも珍しくありません。

これが続くと疲れきってしまい、何かを成し遂げても不十分に感じるかも。さらにこれらを引き金に仕事中毒になったり、何かの依存症に陥ってしまうパターンも。

11さんの理想は往々にして非現実的でオーバースペック。2階建ての家で十分なのに、高層ビルを建てようとするようなものなのです。

2として生きていたら

マスターナンバーを採用しない流派では11は2として扱いますし、また計算方法によっては2となる人も。

11の特徴にピンとこず、以下に納得できる場合2としての人生を歩んでいるかもしれません。

  • 自分よりも相手を優先する
  • じっくり考えてから行動する
  • 作業が丁寧
  • サポート上手

数秘11ミッションその1:高次元と現実世界の橋渡し役

好む好まない・意識するしない・興味のあるなしに関わらず、スピリチュアルな世界と繋がりを持つ11さん。高次元や宇宙からのメッセージを定期・不定期に受け取っています。

これらの導きは、他の人には聞こえない声が聞こえる……というようなものではなく(例外もありますが)、 合理的プロセスを通さず「なんか急に思いついたんだよね〜」とまさに直感として降りてくるもの。

多くの場合、この降ってきたアイデアは誰かの役に立つことだな、この世界をよくすることに繋がるな、とピンとくるようなものではないでしょう。

「風が吹けば桶屋が儲かる」方式で、いくつものステップを経て、自分の目の届かないところで何かの役に立つようなことなのです。そのため蔑ろにしてしまうことも多々あります。

マスターナンバー11のミッションは 受信アンテナとしての能力に気づくこと。そして宇宙からのアドバイスを実践することです。


数秘11ミッションその2:導き・癒し

暗く閉じた部屋のドアを開けて「出口はこっちだよ」と明るい外へと導く。高次元は11さんにそんな存在になることを願っています。

11さんの能力の開花は遅咲きといわれます。

激動の幼少期〜青年期を修行期間として過ごしていたり、もしくは危険を冒さず誰かの庇護の元、コントロールを任していることが多いからです。

この期間を経て、ポテンシャルを開花させた11さんは有無をいわせないカリスマ性を発揮します。そして周囲の人は私もあんな風になりたいな、と11さんに憧れるのです。

目の前の問題から逃げず、果敢に取り組む。これを繰り返して自分を開花させる姿を他の人に見せる。

あなたにもできるんだよと導くことが、マスターナンバー11のミッションのひとつなのです。

11さんは癒しの波動を発生させているので、マッサージ師や鍼灸師、カウンセラー、各種セラピストに向いています。

例えこういった職に就いていなくても、人々、特に癒しが必要な人が11さんの周りには自然と集まるでしょう。

そしてこの癒しの波動は11さんが創り出す音楽や芸術作品、文章などにも宿ります。


数秘11さんが苦労しがちなこと

11は数秘術上相反する性質の1と2を併せ持つ、コントロールが難しい数字です。

幼少期からすでに老成・達観したところがあり、騒がしい環境が苦手。そのため難しい子ども時代〜思春期を過ごすケースが多いようです。

また複雑な家庭環境で育つことも珍しくありません。

数秘11さん、課題が山積みなワケ

マスターナンバー11の強力な波長は諸刃の剣。11さんは素晴らしい能力を秘めていますが、それを開花させるためには、多くの障害物を乗り越える必要があります。

まずは 内面の成長が優先され、現実的な成功は後回し。成功経験を得られないのでなかなか自信が持てず、自分の行動を悔やんだり自己批判したり。

さらにはせっかく積み上げたものを衝動的に壊してしまうこともあるでしょう。努力が実を結ぶ、35〜45歳ごろまではハードな出来事が続くかもしれません。

11さんの成長は他の数字と比べてゆっくりに見えますが、これは単純に達成すべき課題が多く、それもややこしいものばかりだから。

最初から出されている問題が違うのだから、他の人と比べて焦る必要はありません。

ひとつだけ忘れずにいたいのは、11さんはこの現実世界において明確な役割を持っているということ。

そして すべての出来事は、その役割を果たすための成長に必要な1ピースなのです。

要注意!サイキックバンパイア

11さんはとても繊細で共感性が高く、同時に乱雑な環境・騒音・ストレートな言葉・悪意・悲しみなど陰の気に敏感。

その上スポンジのように負のエネルギーを吸収しやすいので、 神経・精神系のトラブルに注意が必要です。

とにかくストレスに弱く、自分でも気づかない間に積み重なったストレスが鬱に繋がる危険性も。

また、特に気をつけてほしいのがサイキックバンパイア(phychic vampires)の存在です。

エネルギーバンパイア・エナジーバンパイアとも呼ばれるこのタイプの人は、その名の通り他人から陽のエネルギーを吸収し、己のエネルギーとして使います。

波動の高い癒しのエネルギーを持ち、共感性が強い11さんはまさに格好の餌食。 吸い取られる側は一緒にいるだけで疲れを感じたり、ネガティブな感情に囚われてしまいます

バランスを整えるには

定期的に自然に触れましょう!

わざわざ海や山へ出かけなくても、ベランダに出ておひさまを浴びて、風に吹かれる。庭で土いじりをする……そんな程度でもいいのです。

時間がなかなか取れないようであれば、波や雨の音が入ったヒーリングミュージックを通勤時間に聞くのもおすすめです。

ネガティブな気やストレスが溜まると、11さんのアンテナは感度が鈍ります。

そしてその状態が長く続くと、体調不良を引き起こす原因になるかも。

もちろん体のバランスと心の平穏を保つ、健康的な食生活も忘れずに


マスターナンバー11を重荷に感じたら

11は クリアが難しく、攻略できない人も多い数字といわれています。課題のハードさ故、ある程度のところであきらめてしまうのです。

しかし納得できるまで頑張らず、早々にあきらめてしまうと強い後悔の念に長期間苛まれることになります。

もちろん課題をコンプリートできるのがベストですが、武器として選んだエクスプレッションナンバー・ヒントをくれる村人のようなバースデーナンバーなど他の数字とのバランスで、クリアしやすさにも差が出るでしょう。


「見極めの直感」を信じること

あなたが選んだ「ライフパス11」というRPGは、一回きりしかプレイできない訳ではありません。今生クリアできなくても、次回またチャレンジできるのです。

今回どれだけ頑張って、色々な課題にチャレンジしたかで、次回のクリアしやすさが変わります。

何をするにしても初めての時より、2回目、3回目の方がスムースに進みますよね😉

課題を完遂できなかったとしても、 その過程は必ず糧となってあなたの中に残ります。「まだ行ける」「ここまでだ」という直感に素直に従いましょう。

潰れる前に2を選ぶのもよし

前述した通り、マスターナンバーを採用しない流派では11は2として扱いますし、計算方法によっては11ではなく2となるパターンもあります。

自分はどうも11にピンとこない、このまま続けていたら潰れてしまう……と感じていたら、 迷わず2としての生き方を選びましょう😊


数秘マスターナンバー11 アロマテラピー

バランスの崩れを感じた時には、天然精油を使ったアロマテラピーがおすすめです。

天然精油とは

天然精油(エッセンシャルオイル)とは、ハーブなど芳香植物から揮発性のエキスを様々な方法で抽出したもの。「オイル」と呼ばれていますが、さらりとした手触りのエッセンスです。

精油は高濃度に凝縮されており、植物のままの状態と比べ100倍以上の効力を持つといわれ、肌だけではなく体全体や心にも働きかけます。

「いい香りだからリラックスできる……ような気がする」程度のものではありません。

実際に精油の分子は 鼻→脳→大脳辺縁系(喜怒哀楽の感情)→海馬(記憶)→視床下部(自律神経・ホルモン・免疫バランスの調整)に伝わるのです。

数秘11さんにおすすめの精油
直感力を高める精油
直感アンテナの感度が鈍くなっている時におすすめです
  • パロサント精油
  • バルサム精油
  • ミルラ精油
  • ホワイトセージ精油
  • レモンティーツリー精油

自信を取り戻す精油
自信が持てない時に身につけてほしい精油です
  • ベルガモット精油
  • サイプレス精油
  • ジャスミン精油
  • ローズマリー精油
  • スイートオレンジ精油
アロマバス

浴槽にエプソム塩(デトックス効果)や粉ミルクや牛乳(保湿効果、エクスフォリエイト効果)を適量いれ、天然精油を最大5滴。

よくかき混ぜてから入浴してください。

部屋の芳香剤

容器に入れた重曹と混ぜて、部屋においておきます。重曹には脱臭効果があるので、ニオイを取りつつ精油の香りがお部屋に広がりますよ。

時々かき回し、香りがしなくなったら交換しましょう。

アロマアクセサリー

染み込ませて身につける アロマアクセサリー  もおすすめです。

ネックレス・ピアス・指輪・ブローチなどバリエーション豊かなので、お気に入りを探してみてくださいね。

ボトムライン

自分の王道はここ!という何かを見つけ、秘めた可能性に気づいたらこんなに強い人はいません。

そしてハードな課題に苦労した 過去を補ってお釣りがくるような、明るさに満ちた毎日になるでしょう。

世界をよりよい場所にするため11さんがやるべきことは、国連に入って貧富の差をなくして……なんて誰の目にも明らかな、大きいことじゃなくていいんです。

悩んでいる友達の相談にのる、疲れている人をマッサージで癒す、自然に湧き出た音楽や文章、絵画や写真が(あなたの知らないところで)誰かを励ます。

ほとんどの場合、ミッションはそんなさり気ない日常の延長のようなこと

個性的でユーモアセンスがあって、一緒にいると楽しい11さん。あなたが存在するだけで、誰かにとってこの現実世界が幸せな場所なっていることをお忘れなく。